ネットショップを運営する際に一番気を付けることは『固定費を抑える』ことです。売上対して〇〇%の費用だったら長期的にネットショップを運営していくことができるのです。「カラーミーショップ byGMOペパボ」は、EC参入のハードルを下げることで、さらなるDXを推進するべく、従来の月額制プランに加えて、ランニングコストのかからない『フリープラン』を提供するようです。
目次
GMOペパボ株式会社 発表
ネットショップ作成サービス
「カラーミーショップ byGMOペパボ」
EC参入のハードルを下げ、DXを加速させる
初期費用・月額利用料無料の『フリープラン』提供開始
GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)が運営するネットショップ作成サービスの「カラーミーショップ byGMOペパボ」は、本日2021年5月13日(木)より、初期費用・月額利用料無料でご利用いただける『フリープラン』の提供を開始いたしました。
「カラーミーショップ byGMOペパボ」は、機能制限なしで自由度の高い『レギュラープラン』や、大規模ショップ向けの『ラージプラン』などの既存プランに加えて、この度新たに『フリープラン』を追加したことにより、事業フェーズや売上規模の拡大にあわせて最適なネットショップ運営を実現する各種プランを提供することが可能となりました。
GMOペパボは、EC参入のハードルを下げ、事業者におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進することにより、商圏を全国に広げる取り組みを支援してまいります。

『フリープラン』提供の背景】
日本国内のEC市場規模は20年以上拡大を続けており、2019年には、BtoC-EC(消費者向け電子商取引)市場規模が19兆3,609億円(前年比 7.65%増)にまで拡大しています(※1)。
さらに2020年以降は、新型コロナウイルス感染拡大の影響による外出自粛や実店舗の営業自粛により、事業者・消費者ともにEC需要が急速に高まり、店舗のDXが加速しました。
その結果、「カラーミーショップ byGMOペパボ」における2020年の流通額は、前年比135%の1935億円と増加しています。
このように社会状況の変化に伴い、あらゆる業種・業態や規模の事業者によるEC参入が増加したことで、ECサービスにおけるニーズは多様化しています。
「カラーミーショップ byGMOペパボ」は2005年の提供開始以来、月額制ネットショップ作成サービスとして個人から法人まで様々な業種・業態、規模のネットショップ運営を支えてまいりました。
また、近年では日本国内のEC化率を引き上げることをミッションに掲げ、地方企業や団体と協力し、地方におけるDXを推進しています。
この度「カラーミーショップ byGMOペパボ」は、EC参入のハードルを下げることで、さらなるDXを推進するべく、従来の月額制プランに加えて、ランニングコストのかからない『フリープラン』を提供することといたしました。
これにより、事業者は
- 固定費を抑えたい
- デザインにこだわりたい
- 機能を拡張したい
といった多様なニーズに応えるプランを選択することが可能となり、それぞれが思い描くネットショップを運営することができるようになります。
(※1)経済産業省「電子商取引実態調査」(https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/statistics/outlook/ie_outlook.html)
成長にあわせたネットショップ運営
「カラーミーショップ byGMOペパボ」では350種類以上の豊富な機能や、ショップ用アプリケーションプラットフォーム「カラーミーショップ アプリストア」を提供しており、ネットショップの業態や成長にあわせてデザインや機能を拡張できます。
さらに、セミナーやYouTubeチャンネル「カラーミーショップch.」、公式Webメディア「よむよむカラーミー」を通じて、ネットショップの運営・成長支援を行っています。
そのため、長期にわたりサービスを利用している方も多く、5年以上運営を継続しているネットショップは全ユーザーの65.5%(※2)にのぼります。
また、「カラーミーショップ byGMOペパボ」では、『フリープラン』以外にも、機能制限なしで自由度の高い『レギュラープラン』や大規模ショップ向けの『ラージプラン』などの月額制プランも提供しています。
2021年秋には『フリープラン』から月額制プランへの変更受付を開始予定(※3)で、事業や売上規模が変化しても、成長にあわせた効率の良いネットショップ運営ができるようになります。
(※2)2020年12月末時点
(※3)現在『フリープラン』から月額制プランへの変更はできません。変更が可能になりましたら「カラーミーショップ byGMOペパボ」の最新情報ページにてお知らせいたします。
『フリープラン』概要
プラン名
フリープラン
初期費用
月額利用料:無料
決済手数料(税抜)
決済金額の6.6%+決済1件あたり30円
*売上から上記決済手数料を差し引いた金額が翌月末に指定口座に振り込まれます。
*GMO後払いをご利用の場合は、別途所定の請求書発行手数料がかかります。
決済手段
- クレジットカード5大国際ブランド(VISA/MasterCard/JCB/American Express/Diners Club)
- コンビニ決済(※4)
- 銀行振込(バーチャル口座)
- GMO後払い
- Amazon Pay(法人限定)
*『フリープラン』お申し込み時に「カラーミーペイメント」へのお申し込みが必須となります。
*「カラーミーペイメント」のご利用には、GMOイプシロン株式会社との契約、及び同社と各決済会社による審査が必要となります。
*審査結果は決済手段により最短翌日、管理画面からご確認いただけます。審査通過後、通過した決済手段から順にご利用可能です。
利用手順
ユーザー登録後、以下手順でネットショップを開設できます。
- 管理画面にログインし、特定商取引法に関する情報を登録
- 商品情報を登録
- 「カラーミーペイメント」に申し込む
サポート
メールサポート 無料
今後の展望
今後「カラーミーショップ byGMOペパボ」は、地方自治体や企業、団体との協力の輪を広げ、ECへの参入ハードルが低い『フリープラン』の浸透を図り、全国の事業者のDXを推進してまいります。
そして、誰もが障壁なく商圏を全国に広げられる“なめらかな商い”を実現いたします。

フリープラン詳細を見ての感想
さっそくフリープランの詳細を見てみました。メリット、デメリット私の感想です。

メリット
- 初期費用が不要である
- 月額固定費がかからない
- 気軽にスタートできる
- 商品登録数が無制限
- 販売手数料は不要
デメリット
- 決済手数料が従来のプランより2.6%+30円 高い
- コンビニ払いはセブンイレブンのみ
- Amazon Payは法人のみ
- テンプレートプラスはオプション料金
- FTPアップロードはオプション料金
- アクセス解析はオプション料金
- 商品登録の際、CSV一括登録はできない
- 定期購入の決済はできない
- 電話サポートは無し
- 商品画像が1商品4枚まで
初期費用、月額固定費用が無料ということで固定費が発生しないため気軽にネットショップを開始することはできます。ただし、ネットショップにとって必要なアクセス解析、FTPのアップロード等はオプション料金の発生が必要となる場合があります。
ドロップシッピングのように大量の商品を掲載するのではなく、自分の商品をコツコツ一品ずつ増やしていく場合には余り費用は掛からないだろうと思うのでやってみる価値はありそうです。
ヘッダに Google アナリティクス のタグを入れ込むことができるのであればアクセス解析はオプション料金は不要でお客様の動向は確認できると思われます。
商品画像が1商品4枚までというのはちょっと少なすぎるような気がしますが、外部のレンタルサーバーに置いている外部画像リンクを商品説明編集で張り付けることにより対応はできそうである。
オプションを契約しないのであれば月額費用は発生しないので挑戦してみてもいいかもしれないですね。売上が上がったら決済手数料が発生するだけです。これからネットショップを始めたい初心者の方におすすめかもしれません。ネットショップの仕組みがわかっていくと思います。

GMOペパボ株式会社運営のレンタルサーバー
月額110円~で容量最大1TB!しかも安いだけじゃなく 大人気WordPressの簡単インストール/ウェブメーラーなど 機能も満載!共有/独自SSLもバッチリ対応でセキュリティ対策も万全!
もちろん、オンラインマニュアルやライブチャットなど、
充実したサポートで初心者の方でも安心です。
無料のお試し期間が10日間ありますので、
まずはお気軽にご利用してみてくださいね!
▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら


ディスク容量は 200GB~の大容量。Flash、音楽、ムービーファイル等をふんだんに使って、自由に WEBサイトを表現することが可能です。
また、『 ヘテムル 』は容量だけではなく、機能面もたいへん充実しています。Perl、Ruby、Python、PHP、MySQL5 など豊富な開発言語に対応しているほか、マルチドメイン、マルチデータベース、共有SSLなど、サイト運営に大変便利な機能や、FlashMediaServer、ColdFusionなど他にはないユニークな機能を搭載。ブログ構築ツールとしてはおなじみのWordPressにももちろん対応しています。
『 ヘテムル 』なら、WEBサイトをハイレベルに表現し、ストレスなく運用することができます。
■heteml(ヘテムル)概要
【利用料金】
初期費用2,200円/月額料金880円~
【提供内容】
・サーバー容量 200GB
・メールアカウント数 無制限(独自ドメイン利用の場合)
・メールマガジン・メーリングリスト 15個まで作成可能
・マルチドメイン設定無制限
・データベース100個まで作成可能
・CGI / Perl / PHP / Ruby / Python / MySQL 対応
・Flash Media Serverプリインストール



組織に属さないフリーランスとして、ネットショップを中心に必要とするスキルにファイルーメーカー、ワードプレス、イラストレーター、フォトショップなど愛用しています。長年の経験から残しておきたいことなどまとめてブログに残していこうと考えています。約6年のネットショップ運営の経験から売れた商品や売れそうな商品などもピックアップして掲載していきます。
コメントを投稿するにはログインしてください。