今からでは遅いかもしれないけど一応スキルの一つとして”動画編集”を加えなければいけないと考え始めてきたのです。これも時代の流れの一つなんでしょうね。今現在のカテゴリーは『ON/OFFな日々』に入れていますが今後動画編集のカテゴリーに加えられるようにしていきたいなと思います。
これまでは
これまで長いことフリーランスやってますけど動画編集については避けてきた、逃げてきた分野ではあります。
- 面倒そうである
- 編集が難しい
- まだ需要が無かった
まあ、こんな理由ですね。
ココ7年ぐらいはオンラインショップだけで生活してたのでちょっと怠慢だったのかもしれません。コロナ渦の影響により売上もダウンしてしまったしIT系フリーランスとしては新たなスキルを身に着けるのも有りかなと思います。
試しに作ってみた
今現在動画編集に関するスキルはこんな感じです。
本日ちょっと鹿児島⇒鹿屋⇒国分⇒鹿児島とバス、フェリー、車輛で移動したので合間でちょっとづつiPhoneで動画撮影したり、写真撮影したりしたのです。
天気が悪かったので窓越しの撮影でしたのはちょっと残念。
なんだか覚える要素もたくさんあるし厳しい~~(笑)
トランジションって何? の世界だったのですが弄っているうちに何となく使い方がわかってきた気がします。
※動画をYouTubeにupしてから文字の打ち間違いに気づきました💦
出向 ⇒ 出航です
今後は
まだまだ動画編集の練習段階ですが出来たものはYouTubeの場所を借りてupしていこうとは思います。
いつもながら独学なのでいろいろやってみます!!

現在使用の動画編集アプリ
パソコンの中にはAdobeの「Premiere Pro」「After Effects」等が入ってはいるのですがなかなかUIがわかりづらい・・・そのうち使いこなせるようになってはみたいと思いますが『Wondershare Filmora9』も多機能で素材もあるので取扱い易いソフトです。
The following two tabs change content below.
最新記事 by かずさん (全て見る)
- 鹿児島県垂水市の猿ケ城温泉を訪れる - 2020年10月21日
- はじめての Claris FileMaker - 2020年10月16日
- JR&バスで行く霧島神宮 ルートを計画してみる(往路) - 2020年10月13日