普段は毎月一回マイカーで参拝に行く霧島神宮。願い事をするわけではないのですが何かとお世話になっているので感謝のお礼参りです。最近仕事でJRやバスを使う機会が多いのでどのぐらいの時間がかかるのだろう?と予定を立ててみた。チャンスがあれば景色を眺めながらJR&バスで行ってみるのもいいかもしれない。
霧島神宮のWEBもWordPress ですね
2パターンで検討してみる
基本は鹿児島中央駅を起点として計画し、午前中(12:00)までには霧島神宮へ到着するように計画してみますが今回は往路のみです。
※料金等の表示は改定されると変更になる場合があります。
錦江湾沿いを北上していくので桜島を見ながらだと運転席側(進路に向かって右側)の窓際の席がいいのですが午前中は日差しがきつい場合もあるのでご注意!

①バスのみで霧島神宮に行く
平日の場合
午前中に到着を考えるとこの2本だけ
発車「鹿児島中央駅前」の終点「重久」なので途中で寝てしまっても終点で起こされますので安心!なのですがまだ「重久」のバス停で降りたことが無い・・・Googleストリートビューで
バス料金:大人 1人 790円
この後乗り換えで
バス料金:大人 1人 490円
合計バス料金:大人 1人1280円
土・日・祝日の場合
午前中に到着を考えるとこの1本だけ
バス料金:大人 1人 790円
発車「鹿児島中央駅前」の終点「重久」なので途中で寝てしまっても終点で起こされますので安心!
バス料金:大人 1人 490円
合計バス料金:大人 1人1280円
鹿児島中央駅バス乗り場
結論としては
他にもルートはたくさんあるのですが乗り換えの利便性等を考えると②の普通JRとバスを利用した案がいいのかなとは思います。
他の参考例
- JR特急「きりしま」を利用して鹿児島中央駅⇒霧島神宮駅⇒霧島神宮前 1回乗り換え
- 鹿児島中央駅前⇒鹿児島空港⇒丸尾温泉⇒霧島神宮前 2回バス乗り換え
- 霧島神宮以外にも霧島を満喫されたい方は国分駅周辺や溝辺鹿児島空港周辺からレンタカーを借りるのもいいかもしれません。
普段車ばかりで行っていましたがのんびり気長にJRやバスで行ってみるのも楽しめそうです。
土・日・祝日限定の「霧島周遊観光バス」を運行
詳細については下記URLよりご確認ください。
The following two tabs change content below.
最新記事 by かずさん (全て見る)
- 鹿児島県垂水市の猿ケ城温泉を訪れる - 2020年10月21日
- はじめての Claris FileMaker - 2020年10月16日
- JR&バスで行く霧島神宮 ルートを計画してみる(往路) - 2020年10月13日